広島県福山市の歯医者・歯科のフロカワ歯科医院

診療時間
  • 午前  9:00〜13:00
  • 午後 14:30〜18:30

土曜
診療

Top > 予防・歯のメンテナンス

予防・歯のメンテナンス

予防・歯のメンテナンス

むし歯・歯周病の予防は
定期的なメンテナンスが鍵

プロケアとホームケアで
歯を守ろう!

  • 定期検診
    6ヶ月ごとに歯科医院での検診を受けることで、早期発見・早期治療が可能になります。
  • プロフェッショナルクリーニング
    歯科衛生士によるクリーニングで、普段の歯磨きでは取り除けないプラークや歯石を除去します。
  • ホームケア
    正しい歯磨き方法とフロスの使用を取り入れ、日常的にしっかりケアを行いましょう。

プロフェッショナルケアと
セルフケア

プロフェッショナルケア

染め出し・TBI(ブラッシング指導)

染料を用いて歯垢を染め出し、磨き残しの部位を確認したうえで、正しいブラッシング方法を指導します。正しいブラッシングを身につけることは、むし歯や歯周病の予防において不可欠です。

PMTC・SC

ブラッシングで全ての歯垢を完全に落としきることは難しいため、磨き残しの歯垢とできてしまった歯石を除去するために機械を用いて清掃します。

フッ素塗布

むし歯予防のため、歯質の強化や歯の再石灰化を促進させる高濃度のフッ素を歯に塗布します。

食生活指導

食生活に問題がある場合、正しいブラッシングをしていてもむし歯や歯周病を繰り返すことがあります。糖質の入った飲み物やお菓子などを長時間に渡って摂り続けたり、糖質の多い食生活を送っている場合はこれらの改善を図る必要があります。

シーラント充填

むし歯予防としてお子さまの生えたての永久歯に行う処置です。

問診および定期検診

お口の中に問題が発生していないか、また、全身状態に大きな変化がないか定期的にチェックします。

セルフケア

適切なブラッシング

磨き方の癖を自覚し、適切な方法・頻度でブラッシングを行うことで、歯垢を落とし、歯石の沈着を防いでいただきます。

フッ素配合歯磨剤やフッ素洗口剤の使用

歯質の強化や再石灰化の促進のため、フッ素含有の歯磨き粉や洗口剤を使用していただきます。

食生活の見直し、全身状態のコントロール

問題点が指摘された場合は、改善を図っていただきます。

プロによるクリーニングで、笑顔に自信を

プロフェッショナルクリーニングで、笑顔に自信を

歯のプロフェッショナルクリーニング(PMTC: Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科医院で行われる専門的なクリーニングです。

日常の歯磨きでは取り除けない汚れや歯石、バイオフィルム(細菌の膜)を徹底的に除去することで、口腔内の健康を保つことを目的としています。

主な特徴と効果

  • 歯石や着色汚れの除去
  • むし歯・歯周病の予防
  • 審美性の向上
  • 口臭の軽減
  • 歯質の強化

歯のメンテナンスは
重要です!

予防・メンテナンスは重要です!

予防歯科の目的は、むし歯や歯周病などの病気を防ぎ、健康な歯を維持することです。その結果、自分の歯をできる限り長く使い続けることが可能になります。

また、口腔内の健康は全身の健康と密接に関わっており、歯のメンテナンスを通じて糖尿病や心疾患などの関連する病気のリスクを減らすことが期待できます。さらに、健康な歯を保つことで食事や会話を楽しむことができ、生活の質を向上させます。

予防を行うことで治療費や痛みを伴う治療を減らすことも可能であり、早期のケアが未来の健康を支える重要な役割を果たします。

口腔衛生は全身の健康

  • Oral hygiene 1
    歯周病と全身疾患の関係
    歯周病は、糖尿病や心臓病、動脈硬化などの疾患と関連しています。歯周病の原因菌が血液中に入り、心臓や血管に影響を与えることがあります。
  • Oral hygiene 2
    唾液の重要性
    唾液は口腔内の細菌を洗い流し、むし歯や歯周病を予防する役割を果たします。また、消化を助ける酵素を含み、食べ物の味を感じやすくする効果もあります。
  • Oral hygiene 3
    オーラルフレイルの予防
    高齢者に多い口腔機能の低下(噛む力や飲み込む力の減少)は、栄養不足やコミュニケーションの障害につながります。舌体操や唾液腺マッサージが予防に役立ちます。
  • Oral hygiene 4
    歯科検診の重要性
    定期的な歯科検診は、疾患の早期発見と予防に役立ちます。乳幼児から高齢者まで、ライフステージに応じたケアが推奨されています。
  • Oral hygiene 5
    食生活と口腔衛生
    よく噛むことで唾液の分泌が促進され、消化を助けるだけでなく、満腹感を得やすくなり肥満予防にもつながります。

あなたのお口の健康を
守るパートナー

あなたのお口の健康を守るパートナー

私たちフロカワ歯科医院では、あなたとご家族のお口の健康を全力でサポートします。

お口の健康は、日々の生活の質を向上させるだけでなく、全身の健康にも影響を与える重要な要素です。そのため、私たちは最新の技術と知識を駆使し、一人ひとりのニーズに合わせたケアを心がけています。

初めての方でも安心してご来院いただけるよう、リラックスできる環境作りと丁寧な説明を大切にしています。
お悩みやご不安がある場合はぜひお気軽にご相談ください。